Tuesday, 22 May 2007

[Windows]DHCPデータベース自動バックアップレジストリエントリ

HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Services¥DHCPServer¥Parameters
にある
BackupInterval
この値を編集すれば、自動バックアップの間隔をカスタマイズできる

Friday, 18 May 2007

[Windows]ntbackupサンプル

rem *********************************

rem NTBackup batch file

rem created by 0000

rem 00/00/0000

rem *********************************



rem run backup job

C:\WINDOWS\system32\ntbackup.exe backup "@C:\Batch\backup.bks" /d "Daily" /v:no /r:no /rs:no /hc:on /m normal /j "Daily" /l:s /p "<テープ名>" /um



rem set media id to eject

rem to find cg run "rsm view /tlibrary /guiddisplay"

For /f %%i in ('RSM VIEW /tPhysical_media /cg265611C2C2ED4A5C818C724AFEA55D22 /guiddisplay /b /guiddisplay /b') do set media=%%i



rem eject media

RSM Eject /pg%media% /aSTART /b

[Windows]ntbackupにおけるバックアップログ格納場所

%systemdrive%¥Document and Settings¥%username%¥Local Settings¥Application Data¥Microsoft¥Windows NT¥NTBackup¥data

バックアップログは、最新の10ファイルのみ

[Windows]EMS-緊急管理サービス

この機能の仕様には、ハードウェアが下記のサポートを必要とする

SPCR:シリアルポートコンソールリダイレクト

[Windows]ASR(自動システム回復)機能

ASRはWindows Server 2003 のOS構成のみを保存する
ユーザデータは別にバックアップおよびリカバリの必要がある


アクセサリ>システムツール>バックアップ
ウィザードタブで自動システム回復ウィザードを選択
あとはウィザード通り

フロッピー等の外部記憶装置への作成が望ましい

尚、このASRバックアップセットはシステムバーティションとは
別のパーティションに保存しておくこと
(リカバリ時に失敗する:システムパーティションをリカバリ時にフォーマットするため)


Windows Server 2003 CD-ROMから起動
(ドライバ等のインストールが必要な場合は(SCSI等)F6キーにてインストールする)
ASRディスクを挿入し任意のキーを押した後、ファイルが読み込まれる
SCSI等のドライバインストール時は、再起動後、再度F6を押す
再起動したらASRディスクを取り出し、さらに再起動を待つ
その際、CD-ROMからの起動はしない
あとはプロンプトに従い、ASRのリカバリを行う

[Windows]回復コンソールのインストール

Windows Server 2003 のCD-ROMからファイル名を指定して実行で
ドライブ名:cd¥i386
winnt32 /cmdcons 実行

[Windows]Windows2003起動ディスク作成

フロッピーをフォーマットする
下記のファイルをコピーする
boot.ini
NTDETECT.COM
ntldr
bootselect.dos(デュアルブートの場合)
ntbootdd.sys(存在する場合)

他のサーバからコピーする場合は、ブートパーティションが異なる場合が
あるが、boot.iniファイルの下記のレコードを変更する
ARC(Advanced RISC Computing)

参考:317526

Wednesday, 16 May 2007

[Windows]IISリモート管理Webサイト

http://<サーバ名>:8098

リモート管理(HTML)のインストールが必要

[Windows]IIS-メタベースとは

IISの構成情報を格納しているファイル
%systemroot%¥system32¥inetsrv¥MetaBase.xml

これに対応するスキーマファイル
メタベーススキーマファイル
%systemroot%¥system32¥inetsrv¥mbschema.xml

[Windows]IISコマンドツール

iisreset.exe